サガシル大交流会出展 金融業

※変更となる場合がございます

株式会社佐賀共栄銀行

地域の事業者様に元気になってもらう!

佐賀共栄銀行では、地域の事業者様に元気になってもらうためソリューション(課題解決)支援を行っています。銀行の本業である融資はもちろん売上拡大支援、事業承継支援などさまざまな取り組みをしています。

こんな職場です

仕事の様子
上司や同僚のサポートもあり、働きやすい職場です。
きょうぎんマルシェの様子

きょうぎんマルシェの様子

株式会社佐賀共栄銀行

住所:佐賀県佐賀市松原4丁目2番12号
TEL:0952-26-3329
Mail:jinji@kyogin.co.jp
余白(20px)

佐賀東信用組合

地域の皆様を応援する金融機関です。

信用組合は、地域の皆様、中小企業・小規模事業者の方の夢を叶えるお手伝いをする、協同組合組織の金融機関です。金融事業の他、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。

お客様窓口の様子です。
営業部門の様子です。
営業部門の様子です。

こんな職場です

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

アットホームな雰囲気でがんばってます。

こんな感じで仕事してます。

こんな感じで仕事してます。

佐賀東信用組合

住所:〒840-0804 佐賀県佐賀市神野東二丁目3番1号
TEL:0952-30-2121
Mail:satoshin@iaa.itkeeper.ne.jp
余白(20px)

佐賀信用金庫

このまちと生きていく。

信用金庫は地域の方々が利用者・会員となり互いに地域の繁栄を図る相互扶助を目的とした協同組織金融機関です。歴史に裏付けられた地域の皆様からの信用を大切にし地域の金融機関として積極的な経営を目指しています。

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

さがしんきんバルーン

地元の金融機関として各種地域行事への参加をはじめ、バルーンクラブによるバルーン係留などの活動を積極的に行っています。

ゆめこい恵比須

平成14年12月10日、地元の商店街が地域活性化と商売繁盛を願って寄進。原型となった「鯛えびす」は川の中から出てきたもので無くなったモノが出てくるという謂れにちなみ、夢が叶うという意味合いを込め「ゆめこいえびす」と命名された。

本店

当金庫は、1949(昭和24)年創業以来「地域社会の繁栄に貢献する」という理念のもと皆様から愛され親しまれる信用金庫になるよう努めて参りました。10店舗で約140人が働いています。

本店

当金庫は、1949(昭和24)年創業以来「地域社会の繁栄に貢献する」という理念のもと皆様から愛され親しまれる信用金庫になるよう努めて参りました。10店舗で約140人が働いています。

佐賀信用金庫

住所:佐賀県佐賀市中央本町8番10号
TEL:0952-22-2141
E-mail:soumubu@sagashin.co.jp