会社紹介、職種紹介、人事制度についての説明はもちろんのこと、事業の社会貢献性や伊藤ハムで自己成長が出来る仕組みについてお話します。その他、社会で求めれる人材についても簡易レクチャーします!
「ええっ!地球のために役立ってんだ!」
あなたの知っている有田焼がセラミックス製品に生まれ変わり、これまでの私たちの生活やこれからの持続可能な社会のために開発されているセラミックス製品をご紹介します。
創業から100年以上にわたり医薬品(貼付剤)の分野で人々の健康づくりに貢献してきました。新規事業として化粧品事業を立ち上げ、肌の悩みを解消するスキンケア化粧品の開発に取り組んでいます。
九州精密工業は歯車用工具の専門メーカーです。ロボットなど小型歯車用から風力発電の大型歯車用まで幅広い専用工具を製作できる企業です。佐賀から世界のお客様へ工具を提供し、ものづくりに貢献しています。
弊社は、多くのお客様にお召し上がり頂いているタマゴサラダや総菜を製造販売している会社です。
ケンコーマヨネーズグループの一員として、多くの方を笑顔にする為、1つ1つの商品を心を込めて作っています。
E-SAFE RIKUは災害時に必要な電気を安心して使えるポータブル蓄電池です。
①安心の国産ポータブル蓄電池②長期保管が可能③国産だからできる安心のサポート体制で
すでに九州内の自治体・官公庁に現在35ヵ所導入頂いています。また医療機器との接続実績もあり、災害時に「命と生活を守る」ためにご提案を行っています。
今年で創業90周年!大手メーカーの医薬品・食品・ビール発酵タンク及びプラント設備を手掛けてきた経験・技術を生かし、3年前より自社で地元産ビール麦の製麦とクラフトビールの醸造まで始めたユニークな会社です。
皆さんの日常生活で当たり前に使用している「トイレ」「お風呂」など水回り商品を初め、家一軒丸ごとLIXILの商材で作れます。知っていましたか?ぜひブースへお越しください!!
SUMCOのシリコンウェーハは国内外のお客様から厚い信頼を得ており世界シェア第二位です。一枚のシリコンウェーハには機械、電気・電子、物理、材料、化学、システム等多岐に渡る技術の成果が集約されています。
当社は、企業理念を”想いをこめた美味しさで、笑顔をつなぐ”と定め、今では定番の味となった「とんこつ味」のインスタントラーメンを中心として、「食」により全国の皆様の笑顔をつなぐことを目指しています。
当社製品は、スマホや自動車、人工衛星等あらゆる電子機器に使用される重要な電子材料です。IoT・5G・EVの普及により今後益々需要が増加し、佐賀から全世界へ高い社会貢献ができる会社です。
佐賀県内で生産されるブロイラーや農畜産物を使用した「ブロイラー製品、冷凍ピラフ、加工食品、畜産品」などの製造および販売、また、レストラン事業を行っており、佐賀県農畜産物の普及拡大に努めています。
電力の供給に欠かせない絶縁体「碍子(がいし)」の製造‧販売を行なっています。IoTシステムを自社開発し、DXも取組んでいます。
なぜ製造業でシステム開発を行っているか?
気になる方は是非ブースまで!
道路を作るうえで絶対に欠かせない製品”アスファルトプラント” 田中鉄工は“アスファルトプラント”を設計から製造、組立て、メンテナンスまですべて行う、日本で2社しかないプラントメーカーです。
木造住宅から大型公共建築物の木質構造材(柱・梁・桁など)を製造する国内トップメーカー。2050年カーボンニュートラルに向けて、育林・バイオマス発電・建材輸出など木材ビジネスの活躍の場は広がっています。
大型商船の開発・設計・建造や橋梁など鋼構造物の設計・製作・架設により、日本をはじめ、世界中の人々のくらしを支えています。
佐賀から世界へ!佐賀から全国へ!巨大構造物ものづくり!工場見学も随時受付中!
世界中の製造現場で使用されている「超硬工具」の素材を製造しています。
超硬工具とは?といったことからワークライフバランスや武雄市近辺で暮らす魅力なんかをご紹介します。
ぜひブースへお立ち寄りください!
水の総合エンジニアリング企業として、豪雨災害時に稼働している水門やポンプを自社で設計・製造・据付まで行う一貫体制を強みに創業107年目を迎えました。人々の生活を守り、人と環境に優しい企業を目指しています。
弊社工場では、最新鋭の機器を導入し、1日5トンの魚を干物に加工。九州全域8割のスーパーに製品が並び、全国、世界に「美味しい」をお届けしています。伝統を守りつつ、日本一の干物メーカーをめざし、日々進化中です!
当社は薬品を使わず「水」だけで精密部品が洗える洗浄機の製造販売を行っており、シェアは8割に達しています。水だけで電子部品や自動車部品が洗えるので、お客様から環境保護に大変役立つと喜ばれています。
当社製品は全国各地様々な分野で採用されております。もちろん大学や病院などにも納入されています。このように以外にも皆さんの身近なところで「KAWADEN配電制御システム」は陰ながら活躍しているのです。
展示商品の詳細説明、おすすめのポイント、アレンジレシピ、誰をターゲットに開発した商品なのか…など弊社商品の魅力や取り組みを紹介致します。
少しでも興味がある方は、ぜひお気軽にお立ち寄りください!表立って名前が載ることはありませんが、普段何気なく目にしている商品のパッケージを作っている縁の下の力持ち、それがサガシキです。常にお客様の視点に立ち、最高のパッケージングサービスを提供していきます。
みかん・甘夏缶詰をはじめ複数品目でトップクラスのシェアを誇ります。
「地域未来牽引企業」「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定。みかん缶詰等の製造を通して農水産業・地元地域へ寄与します。
地元佐賀で太陽の恵みをいっぱいに受けて育ったジュース製品
パナソニックインダストリー(株)佐賀拠点は、電子機器で使用される電子デバイス(コンデンサ)の開発・製造拠点です。皆様が利用されているノートPC、タブレット端末などのICT分野に加え、5G基地局、サーバ、ADAS(運転支援システム)など産業・車載分野でも数多く使用されております。業界のパイオニアとして常に世界を牽引する商品を、ここ佐賀の地で作り続けています。
パナソニックグループ特徴の一つは、年間休日132日、GW10連休・夏季休暇11連休・年末年始8連休、ととにかく休みが多いことです。またオフィシャルスポンサーでもあるディズニーリゾートを始め、多様な福利厚生を活用しながら、3歳になる娘と共に佐賀での生活を満喫しております。