大谷翔平、史上初2回目のMVP満票受賞なるか!発表は日本時間11月17日早朝!

大谷翔平 MVP

連日野球界は大谷翔平選手の話題で盛り上がっていますね。

エンゼルスからFAとなった大谷翔平選手がエンゼルスとの独占交渉期間を終え、これから他球団との交渉が始まります。

最低ライン約750億円とも言われる年棒を提示してくる球団が多く、注目はメジャー史上最高の5億ドルをどこまで超えていくかというところに注目が集まっています。

そしてもう一つの注目されているのがMVPの発表です。

2年ぶり2度目のMVP受賞はほぼ間違いないと言われており、満票で受賞するかどうかというところに注目が集まっています。

もし満票でのMVP受賞となると、2021年の満票受賞以来2年ぶりで、史上初の2回目の満票でのMVP受賞となります。

今回の記事では、確実視されている大谷翔平選手のMVP受賞について、満票での可能性があるのか、他の候補者などについて詳しく解説していきたいとおもいます。

大谷翔平選手、2回目のMVP受賞はほぼ確実!

大谷翔平選手が2回目のMVPを受賞する事はもはや確実とされており、注目すべくはMVPを受賞するしないという事よりも、満票でMVPを受賞するかというところにフォーカスされているようです。

MVPを受賞する事だけでもすごい事なのに「満票受賞」が争点になっている事に、大谷翔平選手のすごさを感じますね!

日本でもあまりMVP受賞についてそこまで報道されていないのは、他にも大谷翔平選手の話題が多い事もありますが、受賞する事自体は確実だろうというところからでしょうかね?

堂々の日本人、アジア選手初のホームラン王に投手でも活躍していますから、文句なしのMVP受賞となりそうですね。

「ショウヘイ・オオタニはシーズンの4分の3の期間で、MVP最有力候補と証明しました。シーガーはオオタニを倒す可能性を秘めた唯一の選手ですが、やはりオオタニの活躍を見落とすわけにはいきません。打撃では偉大なシーズンでしたし、投球でもキャリア屈指。どの投票者にとっても、ショウヘイ・オオタニを選ばないのは難しいと思います」

引用:https://full-count.jp/2023/10/03/post1451999/

大谷翔平選手の2023年シーズンの成績

ア・リーグMVP確実とされている大谷翔平選手の今シーズンの成績を見てみましょう。

【打者成績】

  • 打率:3割4厘(4位)
  • ホームラン:44本(1位)
  • 打点:95(14位)
  • 安打:151(22位)
  • 敬遠を含むフォアボール:91(5位)
  • スリーベースヒット:8本(3位)
  • 盗塁:20(20位)
  • 得点:102(4位)
  • 出塁率:4割1分2厘(1位)
  • 長打率:6割5分4厘(1位)
  • 出塁率と長打率を足した「OPS」:1.066(1位)

【投手成績】

  • 登板試合数:23試合
  • イニング数:132回
  • 勝敗:10勝5敗
  • 防御率:3.14
  • 奪三振数:167
  • 奪三振率:11.39

※投手としては規定投球回数未到達

盗塁数はチームトップとなる20個で、メジャー史上初の“10-40-20”(10勝40本塁打20盗塁)を達成しています

とにかく今シーズンはエンゼルスのチーム事情もあり、大谷翔平選手が敬遠される場面が多くみられましたよね。

しっかりと勝負してもらえればもっと成績も高かった可能性は高いです。

来シーズンはFAでしっかりと大谷翔平選手のパフォーマンスが発揮できるチームでプレーしてほしいですね!!

他のア・リーグMVP候補選手は?

3年連続でア・リーグのMVP候補入りした大谷翔平選手ですが、残りの候補者2人はいずれもレンジャーズのコーリー・シーガー選手とマーカス・セミエン選手です。

コリー・シーガー

【コリー・シーガー】 画像引用元:JSPORTS

  • 打率:3割2分7厘
  • 安打:156
  • ホームラン:33本
  • 打点:96
  • 得点:88
  • 盗塁:2
  • 出塁率:3割9分
  • 長打率:6割2分3厘
  • 出塁率と長打率を足した「OPS」:1.013

 

マーカス・セミエン

【マーカス・セミエン】 画像引用元:JSPORTS

  • 打率:2割7分6厘
  • 安打:185
  • ホームラン:29本
  • 打点:100
  • 得点:122
  • 盗塁:14
  • 出塁率:3割4分8厘
  • 長打率:4割7分8厘
  • 出塁率と長打率を足した「OPS」:0.826

米大リーグ機構は6日、今季の各賞の最終候補3人を発表し、エンゼルスからフリーエージェント(FA)となった大谷翔平(29)が、アメリカン・リーグの最優秀選手(MVP)に3年連続で候補入りした。残りの2人はともにレンジャーズの内野手のシーガーとセミエンで、日本選手初の本塁打王に輝いた大谷は2年ぶり2度目の受賞が有力視されている。

引用:https://news.livedoor.com/article/detail/25306338/

今シーズンの成績を見る限りでは大谷翔平選手がダントツですね。話題性もありますしMVP確実視されるのは当然でしょうね。

2回目の満票でのMVP受賞はメジャー史上初

 

この投稿をInstagramで見る

 

MLB ⚾(@mlb)がシェアした投稿

2回目のMVPが確実視される中で注目されるのはメジャー史上初の2回目の満票受賞です。

さらに日本人選手でMPVを受賞しているのは、イチローさんと大谷翔平選手の2人だけで、複数回数の受賞となると日本人選手初となります。

次々と偉大な記録を塗り替えている大谷翔平選手ですが、、果たして2度目の満票での受賞はなるのでしょうか?

MVPの発表が楽しみですね!

大リーグ史上初となる2年連続での「ふた桁勝利、ふた桁ホームラン」も達成し、アメリカの複数のメディアが、大谷選手の2021年以来、2回目のMVP受賞は確実だと伝えています。

大谷選手は、2021年にアメリカンリーグのMVPを受賞した際、30人全員が1位の票を投じる満票での受賞でしたが、2回目の満票選出となれば、大リーグ史上初の快挙です。

引用:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231003/k10014214191000.html

最近10年のア・リーグMVP選手

過去10年間のア・リーグMVP選手を見てみたいと思います。

  • 2013年:カブレラ(タイガース)
  • 2014年:トラウト(エンゼルス)
  • 2015年:ドナルドソン(ブルージェイズ)
  • 2016年:トラウト(エンゼルス)
  • 2017年:アルトゥーベ(アストロズ)
  • 2018年:ベッツ(レッドソックス)
  • 2019年:トラウト(エンゼルス)
  • 2020年:アブレイユ(ホワイトソックス)
  • 2021年:大谷翔平(エンゼルス)
  • 2022年:ジャッジ(ヤンキース)

ここ10年間の獲得者を見ますと、大谷翔平選手の同僚マイク・トラウト選手が3回MVPに輝いているんですね。

今やトラウト選手よりも注目選手となった大谷翔平選手。

まだまだ来年以降更なる活躍が期待されますので、今後何度もMVPに輝くことでしょう!!

今後100年塗り替えられないような記録を樹立してほしいですね!

MVP決定は日本時間11月17日早朝

MPVの発表は16日午後6時、日本時間で17日午前8時となります。

時間的に通勤途中の方が多い時間帯ですが、速報ニュースとしてスマホに表示されることでしょう!

また満票でのMVP獲得となると、恐らく号外が配られることは間違いないですね!

米大リーグで、大谷翔平(エンゼルス)の2年ぶりの選出が有力視される最優秀選手(MVP)が、16日午後6時(日本時間17日午前8時)開始の専門局MLBネットワークの番組内で発表されることになった。メジャー公式サイトが10月31日、伝えた。

引用:https://www.sankei.com/article/20231101-HN55XIICJBJSTC2IEEAGVJJLK4/

その他、各賞の発表スケジュール

MVP以外で今後発表される予定の各賞のスケジュールを紹介します。

  • シルバースラッガー賞(日本時間:11月10日)
  • プラチナグラブ賞(日本時間:11月11日)
  • 新人王(日本時間:11月14日)
  • 最優秀監督賞(日本時間:11月15日)
  • サイ・ヤング賞(日本時間:11月16日)
  • MVP(日本時間:11月17日)
  • ハート&ハッスル賞(日本時間:11月18日)
  • カムバック賞(日本時間:11月29日)
  • 最優秀リリーバー(日本時間:11月30日)
  • 最優秀指名打者(日本時間:12月1日)
  • オールMLBチームとハンク・アーロン賞(日本時間12月17日)

まとめ

以上が、大谷翔平選手がア・リーグMVP有力視である理由や他の候補者、今後のスケジュールなどについて詳しく説明してきました。最後に簡単にまとめてみます。

  • 大谷翔平選手の2年ぶり2回目のMVP受賞はほぼ確実
  • 2回目のMVP受賞でに本日初の複数回受賞
  • 2回目の満票MVPはメジャーリーグ史上初の快挙
  • MVP決定は日本時間11月17日午前8時ごろ

シーズン中も大谷翔平選手の活躍に酔いしれ、シーズンオフは今後の動向や各賞受賞と話題豊富な大谷翔平選手ですが、今後もMLBの歴史をどんどん塗り替える活躍を期待しています!